ハッスル通信

ハッスルがサムライサイドバーと提携!
デスクトップからいつでも最新情報がユーザーの下に

2005年11月2日

 2005年11月2日(水)東京・麻布十番でサムライワークス株式会社の新サービス『サムライサイドバー』の記者会見が行われ、サムライサイドバーによるメディア展開となる『サムライ・アド・ネットワーク』にハッスルが参加することが発表された。


 インターネットサービス総合企業であるサムライワークス株式会社が、新たなインターネットポータル事業展開として提携パートナーとオリジナルデスクトップツールを作成した。それは、新しいインターネットの入り口となるデスクトップツール「サムライサイドバー」である。
 このサービスはサムライワークスが提携パートナーやオリジナルのデスクトップツール=サイドバーを作成する。ユーザーはそれを利用することで、デスクトップ上から様々な便利機能にダイレクトにアクセス出来るとともに、自分の好みにあった企業や情報系サイトの情報及びRSSフィールドを受信する事が可能になるというもの。
 今回その提携パートナーとして、DSEの主催するハッスルが参加することになった。DSE広報局長である笹原圭一氏が会見に出席し「ハッスルは立ち上げて2年足らずですが、昨年は小川直也選手を中心として、この大会から誕生した“ハッスルポーズ”を世間に浸透させることが出来たと思っています。明日の大会では和泉元彌さん、レイザーラモンHGさんなど芸能人の方をリングに上げる事に成功し、ハッスルの認知の拡大がますます広がっている状況です。今回、こういった形でサムライワークスさんとパートナーシップを組ませていただくことになり、更にハッスルの認知が広がっていけばいいかなと考えています」と語った。
 なお、サイドバーに関する詳しい情報は、サムライワークスオフィシャルサイトにてご確認を。

サムライワークス オフィシャルサイト